Battery management
service
cloud is BMSC
多くの人に支えられた
経験と実績
私どもの基本的な事業に対する取組みの考えは2004年から始まりました。
当時、知的財産の評価及びインキュベーションに取組むベンチャー企業が 中心となり、鉛バッテリーの再生延命技術を製品化し事業展開するため、 新たにベンチャー企業が設立されました。
そして、「ナノパルサー」が誕生し国内外に販売されました。
しかし、鉛バッテリーは使用者の補水管理や充電管理、清掃方法などで充電状態が大きく変わってしまい、多くの使用者はバッテリーの管理ができて おらず、再生延命技術に期待するのは いつバッテリーがダメになるかと いう不安から まだ大丈夫という安心を求めているのだと知りました。
私どもは、製造工場、物流倉庫、運輸会社、ゴルフ場、電動車いす利用者、他たくさんの人からバッテリーに関わる相談・要望・アドバイスを頂戴しました。
それら一つずつが貴重な経験となり、実績となっております。
そして 2014年、私どもはフォークリフト販売大手企業様と提携し、BMS(バッテリーマネジメントサービス)のIoT/M2M化の開発に挑戦し、BMSCというバッテリー遠隔監視サービスの提供をスタートしました。
これまで多くの人に支えられ貴重な経験を重ね実現したBMSCをべ―スに
利用者様のコストと環境負荷の軽減、そして安心・安全に貢献するよう尽力して参ります。
IoTの情報とネットワークで、ソリューションを届けます。
バッテリーに特化したサービス
BMSC
(バッテリマネジメントサービスクラウド)
フォークリフト
電源ドナー
災害時の地域貢献
SNS
トラック・バス
電動車いす

バッテリー 関連用品 販売
サービス概要
BMSC(遠隔監視サービス)

トラック・バス用「点検なび」

災害時の電源情報をSNSで通知


フォークリフト用「点検なび」
電動車いす用「点検なび」

維持管理(メンテナンス)用品



お問い合わせ
メールでのお問い合わせ:
住所:
〒104-0042
東京都中央区入船1-1-26 永井ビル5F